2023.06.30
6月の読書月間最後の読み聞かせがありました。 子どもたちは、「今日はどの先生…
2023.06.27
2回目の教師による読み聞かせがありました。 前回とは違う先生が絵本を読んでく…
2023.06.24
今年度に入って2回目となる参観日がありました。 お忙しい中、お越しいただきあ…
2023.06.20
朝の読書の時間に読み聞かせを行いました。 子どもたちも興味深々! ほっこ…
2023.06.19
6年生が中心となって、児童会活動を行いました。 年間目標や応援団の発表、〇×…
2023.06.15
理科の学習で、マリーゴールドとホウセンカの苗を植木鉢に植え替えました。 優し…
2023.06.15
交通安全教室が行われました。 低学年は正しい横断歩道のわたり方、中学年以上は…
2023.06.09
今日はプール開きです。少し水は冷たかったですが、無事に入ることができました。 …
2023.06.09
スイミーを読んで、好きな場面をクロームブックを使ってまとめました。 教科書の…
2023.06.08
4・5・6年生が、兵庫県警察の方に来ていただいて、サイバー犯罪防止教室をしていた…
2023.05.31
昼休みに、縦割り班活動である、チャレンジ班遊びがありました。 6年生が中心と…
2023.05.30
社会科の学習で、加西市のことを知るために市内巡りをしました。 あびき湿原、鶉…
2023.05.26
自然学校最終日。思い出クラフトをしました。 焼き板に一週間の思い出が残るよう…
2023.05.25
いよいよ明日で自然学校が終わります。 みんなで過ごす最後の夜。キャンプファイ…
2023.05.25
キャンプファイヤーでおこなうスタンツの最終練習を行いました。 どんな楽しいス…