市内めぐりへ

市内めぐりへ

 緊急事態宣言が解除され、無事に市内めぐりへ行くことができました。歴史ガイド隊の…

野菜パワーで元気になろう!

 2年生の子どもたちは生活科の時間にミニトマトを育てています。  野菜を食べると…

クロームブックを活用して~...

 子どもたちが毎朝しっかりと水をあげ、世話をしたおかげで、すくすくと成長していま…

チャレンジ班始動!

 6年生を中心に、チャレンジ班の結成式が行われました。簡単に自己紹介をし、チャレ…

いろいろな楽器で合奏!

 木琴や鉄琴、オルガンなどいろいろな楽器で合奏にチャレンジしている2年生。いろい…

すてきな音色を奏でて

 4年生の音楽の授業で、琴の学習を行いました。弦をはじき、きれいな音色を奏でるの…

クラブ活動が始まりました

 4~6年生は、それぞれクラブ活動に所属しています。今年度はクラブ活動が再開され…

大きくなったね、ホウセンカ...

 ビニールポットに種を植え、もうビニールポットでは狭そう!植え替えをしました。 …

【緊急事態】子どもたちの歯...

 先日、歯科検診の結果を返却しました。今年度は磨けていない児童が多かったようです…

大きくなあれ

 2年生ではミニトマトを育てていますが、サツマイモも育てます。  サツマイモの苗…

6月は読書月間です

6月は読書月間となっています。朝学習の時間にはオルゴールの音色をBGMにしながら…

もしもという時のために・・...

 11日(金)はプール開きです。子どもたちも楽しみにしていることと思います。  …

学校探検へ

 6年生が学校探検を計画し、1年生に北条小学校を案内しました。  教室の場所やど…

雨の日は・・・

 今年は例年より早く梅雨入りし、雨の日が続くことが多いですね。  休み時間の様子…

どんなこまがあるのでしょう...

 3年生では、国語科で「こまを楽しむ」の学習をしています。教科書には色がわりごま…

< 25 26 27 28 29 >