南但馬自然学校 1日目~基地づくり~

南但馬自然学校 1日目~基...

南但馬自然学校へ着き、入校式を行いました。 その後、グループに分かれて基地づくり…

ロープワーク~南但馬自然学...

18日(水)に南但馬自然学校で基地づくりを行います。 そのために、南但馬自然学校…

有馬富士自然学習センターへ

5年生の自然学校が始まりました。 有馬富士自然学習センターでリーダーさんとの交流…

カラフル野菜サラダとゆで卵...

5年生から家庭科の学習が始まりました。 初めての調理実習はカラフル野菜サラダとゆ…

調理実習

6年生は3、4時間目、ゆで卵を使ったサラダを作りました。 役割を分担しながら協力…

どんな羅漢さんがいるのかな...

図工の時間に、羅漢寺に行き、どのような羅漢さんがいるのかスケッチをしました。 表…

全国学力学習状況調査

4月19日(火)に6年生を対象に全国学力学習状況調査がありました。 今年度は国語…

第1回 代表委員会

校長先生から任命書を受け取った同じ日の昼休みに、今年度はじめての代表委員会があり…

児童会役員と1学期学級代表...

今年度はじめての児童朝会がありました。 その中で新児童会役員と1学期学級代表の任…

自然学校って・・・?

5年生は5月に自然学校を行う予定です。それに向けて、自然学校についての話を聞きま…

令和4年度 入学式

ピカピカの一年生、65名が北条小学校に入学しました。 お父さん、お母さんに手を引…

離任式

新たな出会いがあれば、別れもあります。 本年度で北条小学校から異動になった先生方…

着任式

春は、出会いの季節です。 本年度、新たに12名の先生が北条小学校に着任されました…

城山の顔出しパネルがリニュ...

平成29年度の3年生が城山の頂上に顔出しパネルを作ってくれました。 城山に登ると…

大掃除

今日は大掃除です。 1年間お世話になった学校をきれいにしようと子ども達は一生懸命…

< 19 20 21 22 23 >