はじめての定期テスト
本日、明日と1学期中間テストを実施しています。1年生にとっては初めての定期テストです。
(いずれの写真も朝の様子です)
テスト範囲票の配布とともに、テストの計画を立て、提出物に取り組む。よく言われる「PDCAサイクル」や、小学校でも取り組んでいる「けテぶれ学習法」にもつながる取り組みを進めてきました。ただ、初めてのことで、1年生については、戸惑いもあったかもしれません。
来週にはテストが返却されますが、テストの結果は「いま」の時点での自分の力を数値として見るものです。テストを受けて終わり、ではなく、「いま」の自分を客観的に受け止め、「C」や「ぶ」(Checkや分析)を行い、「これから」自分はどうしていくのかという「A」や「れ」(Actionや練習)が必要ですね。