進路説明会を開催しました
本日午後、3年生と保護者を対象とした第2回進路説明会を開催しました。高校へ進学することや就職すること自体が目標ではなく、将来的に自分は「何がやりたいのか」、そのためには「何を学びたいのか」を考える必要があります。県立高等学校の再編など、学校をめぐる状況もずいぶん変わってきました。自分から情報をとりに行く、調べる、といった主体的な取り組みが必要となっています。主体的な進路選択が、主体的な生き方、さらには自立した大人への成長へとつながることでしょう。
いよいよ、です。
本日午後、3年生と保護者を対象とした第2回進路説明会を開催しました。高校へ進学することや就職すること自体が目標ではなく、将来的に自分は「何がやりたいのか」、そのためには「何を学びたいのか」を考える必要があります。県立高等学校の再編など、学校をめぐる状況もずいぶん変わってきました。自分から情報をとりに行く、調べる、といった主体的な取り組みが必要となっています。主体的な進路選択が、主体的な生き方、さらには自立した大人への成長へとつながることでしょう。
いよいよ、です。