2020.09.14
6年生を中心に運動会の『応援合戦』の練習に取り組んでいます。 6年…
2020.09.11
2年生は算数で「たしざんとひきざんの『ひっさん』」を勉強しています。 『1の位は…
2020.09.10
3年生が5月から大切に育ててきた綿。 毎日欠かすことなく、水やりをしてきまし…
2020.09.09
5年生が理科の学習で観察し、育てていた「カボチャ第1号」を収穫しました。 猛暑を…
2020.09.08
5年生になって家庭科の学習が始まりました。 今年はコロナの影響もあり、調理実習は…
2020.09.07
2年生は教室でザリガニを飼っています。 今年の写生会で「ザリガニ」…
2020.09.04
2年生が生活科で植えたインゲンマメが終わりを迎えています。 今年は、新型コロナウ…
2020.09.03
今年度最初の対級リレーを行いました。 どの学級もオリジナルのパフォーマンスを披露…
2020.09.02
2年生は国語で「本のしょうかい」の学習をしました。 「ぼくのおすすめの本は・・さ…
2020.09.01
3日間の夏季休業日を経て、2学期が始まりました。 始業式での校長先生のお話と弾き…
2020.08.28
3年生は今、自分たちで決めたテーマについて、図鑑やipadなどの情…
2020.08.27
大きな段ボールをもらって以来、頻繁に中に入って遊んでいた1年生の子どもたち。 図…
2020.08.26
今年度の「よさこい初練習」がありました。 今年度から、よさこいは、4・5・6年生…
2020.08.25
1学期も終わりに近づいてきました。 5年生は今週から各教科とも、まとめのテストを…
2020.08.24
1,2,3年生は運動会に向けて、(少し早いのですが・・・)ダンスの練習を始め…