体育

体育

1,2年生が今年度初めての合同体育をしました。 今回はストレッチや基本的な並び方…

書写

3年生は、今年度初めての書写の授業でした。 書写は教頭先生に教えていただきます。…

任命式

ようやく全校生そろっての学校生活が始まりました。 決めていた委員会や係の仕事も頑…

あそびばへでかけよう

  1年生は、生活科の時間に八王子神社に行きました。 暑くても元気いっぱい。 坂…

消毒作業

放課後に教室やトイレを始め、学校全館の消毒作業をしました。 児童の机や床、棚など…

ものがよく燃えるには?

6年生は学校再開後、毎日登校して学習をがんばっています。 今日は理科「ものが燃え…

初めてのクラブ活動

4年生が、とっても楽しみにしていたクラブ活動がスタートしました。 今年もスポーツ…

よーくみてね

 4年生は、理科の学習で1年間を通して観察する木・場所を決め、第1回目の観察を行…

元気いっぱい 自分の顔

1年生は、図工の時間に、自分の顔を描きました。 「顔はどんな形をしているかな。」…

どうぞよろしくね

国語の学習で、自分の名前を書いて名刺を作りました。 学校で習った座り方や鉛筆の持…

芽が出たよ

先日植えたホウセンカの芽が出ました。 しっかり水をやっているせいか、どんどん成長…

野菜の栽培

    2年生は生活科の学習で『野菜の栽培』を行います。 例年は夏野菜の移植に適…

綿の種まき

3年生が、先日「4年生から受け継いだ綿の種」をまきました。 子どもたちは、綿の種…

登校可能日

  久しぶりの登校可能日が設定され、児童が元気よく登校してきました。 …

草とのたたかい

新型コロナウイルス感染防止のための臨時休業の間に、運動場や芝生広場に草がたくさん…

< 39 40 41 42 43 >

宇仁小学校校舎