2022.04.21
休み時間には元気に外で遊んでいます。 5・6年生はブロック遊びと称して、ボール遊…
2022.04.20
理科の学習が始まりました。教科書の表紙には,流氷を渡ろうとしているシロクマの親子…
2022.04.19
朝の学習が始まりました。今年度は,1・2年生,3・4年生,5・6年生で朝の学習を…
2022.04.14
入学して来て間もない1年生に,学校のことを色々教えてあげようと,朝から頑張ってい…
2022.04.12
書写で,今年の目標にしたい言葉を書きました。 「先頭」「引っ張る」「前進」などの…
2022.04.11
入学式に向けて、2~6年生が会場をピカピカにしてくれました。 そして入学式では、…
2022.04.07
新しい職員を8名を迎えて、新年度がスタートしました。 新しい担任の発表は、子ども…
2022.03.24
2022年3月24日 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 1人も欠席…
2022.03.23
今年度の卒業証書授与式を行いました。 …
2022.03.22
4年生が社会の「特色ある地いきと人々のく…
2022.03.18
今年度最後のなかよし班活動を行いました。 すっかり春めいてきた気持ちの良い季候の…
2022.03.17
図工科で,版画をしました。 5年生は「行ってみたい世界遺産」をテーマに…
2022.03.16
今年度最後の町別児童会を行いました。 今年度最後ということは、6年生の地区長・交…
2022.03.15
5年生が算数科「多角形」の学習をしました。最初は,コンパスや分度器を使って多角形…
2022.03.14
国語科でローマ字を学習した3年生。 いよいよchromebookでもタイピングで…