宇仁リンピック開幕

宇仁リンピック開幕

  6年生が中心となって,「宇仁リンピック」を開幕しました。 宇仁リン…

オンライン児童朝会

感染症予防対策のため、児童朝会をオンラインで行いました。 4年生の算数で学習した…

家族で読書

2月は宇仁小学校読書月間です。 図書委員会からの呼びかけで、2月は「家族で読書」…

タグラグビー

3・4年生の体育でタグラグビーをはじめました。 「チャンスを作ってトライを決めよ…

もののあたたまり方

理科で「もののあたたまり方」の学習をはじめました。 まず、金属・水・空気の特徴に…

手の汚れ

   3年生が保健で、「健康な生活」の学習をしました。 保健室の先生と一緒に「手…

科学読み物

国語の学習の一環で、加西市立図書館からたくさんの本を借りました。 テーマは「科学…

トランプの中には・・・?

1年生が国語で「ことばをみつけよう」の学習をしました。 ●トランプの中には・・・…

クラブ見学

       3年生は、来年度からクラブ活動がはじまります。 それに向けて、クラ…

調べ方と整理のしかた

4年生が全校生にアンケートをとり、表にまとめる学習をしました。 オンラインフォー…

冬休みに読んだ本

4年生が冬休みに読んだ本の紹介コーナーが完成しました。   &nbsp…

体の変化

4年生が、保健の学習をしました。 今回は保健室の先生と一緒に「体の変化」について…

買えるかな?

1年生が、算数の学習で、お買い物体験をしました。 お金を持って、   …

なわとび練習

朝のなわとび練習が始まりました。 体育委員会が中心になって,どのような練習にする…

てこのはたらき

6年生が理科で「てこのはたらき」の学習をしました。 重い物を少ない力で持ち上げる…

< 16 17 18 19 20 >

宇仁小学校校舎