2023.02.24
2月18日(土)に、学校参観を実施しました。 低学年は、自分たちの成長の様子を発…
2023.02.24
2月16日と17日の2日間にわたって、神戸親和女子大学の笹倉教授と絵本サークルの…
2023.02.08
2月8日(水)、学校に来ると、運動場に気球が飛んでいました! 先日、4年生がアク…
2023.02.03
2月3日は、節分です。 節分では、悪いもの“おに”を追い払い、良いもの“ふく”を…
2023.01.31
1月31日(火)から、業前なわとびがスタートしました!! 外はまだまだ寒いですが…
2023.01.31
30日(月)の児童朝会で、保健委員会の児童がトイレをきれいに使うための呼びかけを…
2023.01.27
1月26日(木)27日(金)の2日間で、今年度最後の身体測定を行いました。 前回…
2023.01.27
25日(水)から27日(金)にかけて、寒波の影響で、富田小もすっかり雪景色になり…
2022.12.12
毎週月曜日の朝は、児童朝会です。 12日の朝会では、まず、マラソン大会や書道コン…
2022.12.06
12月6日(火)に、マラソン大会を実施しました。 この大会に備えて、11月のはじ…
2022.11.30
11月29日(火)、加西警察の協力のもと、学校に不審者が侵入した時にどのように避…
2022.11.28
24日(木)、6年生が計画した児童集会がありました。今年の集会は、学年対抗の障害…
2022.11.22
19日(土)、富田っ子発表会を開催しました。 音楽の時間を中心に、各クラス合唱と…
2022.11.22
16日(木)の富田っ子発表会児童鑑賞会に、ワッショイスクールの方をご招待しました…
2022.10.11
10月10日は、目の愛護デーでした。10月10日は数字を横にすると人の目と眉の形…