2017.01.19
1月18日(水) 今日から,業前の縄跳びが始まりました。まず、運動場のトラックを…
2017.01.17
1月17日(火) 阪神淡路大震災から22年たった今日、地震に備えての避難訓練を行…
2017.01.17
1月16日(月) 雪が積もりました。運動場や校舎も雪化粧に覆われ、冬の寒さが一…
2017.01.12
1月11日(水) 校長先生から「書き初めの由来」についてのお話を聞いた後、春の海…
2016.12.22
12月22日(木) 2学期の終業式が行われました。まず、校長先生の話があり、長か…
2016.12.12
12月12日(月) 児童朝会の場で、5年生が、11月に行われた自然学校の様子につ…
2016.12.12
12月12日(月) 今日から、大掃除週間が始まります。児童朝会で、環境委員会が、…
2016.12.08
12月8日(木) 雲一つない青空、太陽の光を浴び、ほぼ無風状態の絶好のコンディシ…
2016.11.28
11月28日(月) インフルエンザや風邪が流行する季節になりました。児童朝会にお…
2016.11.24
11月24日(木) 業前の時間に、全校生が体育館に入り、12月3日(土)に行わ…
2016.11.09
11月9日(水) 今月の初めから、朝のかけ足が始まりました。準備運動をしてから、…
2016.11.04
11月4日(金) 今日の避難訓練では、不審者が校内に侵入したことを想定した訓練を…
2016.11.02
11月2日(水) 朝、スマイル班(1~6年生の縦割り班)ごとに集まって、10…
2016.11.01
10月31日(月) スマイル班でさつまいもをほりました。例年以上に大きくたくさん…
2016.10.28
10月28日(金) 月末に代表委員会を行っています。各クラスの学級代表が集まり、…