不審者対応避難訓練がありました。

カテゴリ:5年生

不審者対応避難訓練がありま...

  今日は,学校に不審者が侵入したことを想定した避難訓練が行われました。 子ども…

なかよし班遊び

なかよし班での遊びが昼休みにありました。 運動場でドッジボールやおにごっこをして…

加西市体育大会がありました...

    今日は,加西市立北条小学校にて,市内の5・6年生による加西市体育大会が開…

外国語活動

高学年では毎週,ALTの先生の外国語の授業があります。 子どもたちは,その日習っ…

写生大会がありました。

    天候が危ぶまれましたが,なんとか朝から校内写生会を実施することができまし…

受粉の学習をしました。(5...

ヘチマの花のつくりを調べた後,受粉させたものと受粉させなかったものでは, 実がで…

秋季大運動会(9月23日)

平成29年度 秋季大運動会が行われました。  可愛さいっぱいの1・2年生のダンス…

明日は・・・運動会!!!

明日はいよいよ待ちに待った運動会です! 子どもたちはこれまで,力を合わせて一生懸…

万国旗張りがありました。

運動会に向けて,万国旗を張りました。 みんなで協力した甲斐もあり,あっという間に…

運動会の予行がありました。

   運動会を目前に控えた今日,全校生による予行が行われました。 本番と同じよう…

写生大会に向けて!

今週末には,『運動会』が開催される予定ですが,翌週には『写生大会』が待っています…

ヘチマの花のつくりを調べま...

理科の授業で,4年生が育てているヘチマの花の観察を行いました。 子どもたちは花び…

なかよし班での応援練習があ...

  今日の昼休みに,なかよし班に分かれて,赤組・白組の応援練習を行いました。 ど…

運動会の練習!

   今日は初めての全校生での運動会の練習がありました。 行進を行うときの心構え…

特別支援学校との交流会があ...

  特別支援学校のお友達と交流会がありました。 組体操に取り組んだり,算数の授業…

< 16 17 18 19 20 >