2018.01.16
5年生の理科では,もののとけ方についての学習が始まりました。 今日は,メスシリン…
2018.01.13
青空の下,とんど大会が開催されました。 各学級で誓いの言葉を発表した後,…
2018.01.10
2校時に書き初め大会が行われました。 放送で校長先生のお話を聞いた後…
2018.01.09
3学期の始業式が行われました。 校長先生の話を聞く子どもたちの表情は,新学期…
2017.12.21
今日は,5年1組でクリスマス会がありました。 実行委員になった子どもたちが,…
2017.12.20
5,6年生は午前中に,オンライン英会話の授業をしました。 iPadを通し…
2017.12.19
今日は,上方落語の寄席の鑑賞会があり,5,6年生が参加しました。 落語に…
2017.12.15
今日は,5,6時間目に心肺蘇生法の講習会がありました。 子どもたちは,倒れている…
2017.12.14
体育館で5年2組の体育の授業がありました。 今日は,ハードル走の前傾姿勢の練…
2017.12.13
5年生の理科の授業では,ふりこの学習をしています。 今日は,ふりこの条件を変える…
2017.12.08
体育の時間にハードル走を行っています。 グループに分かれて,インターバルの距離や…
2017.12.06
雲ひとつない青空が広がり,絶好のマラソン大会日和になりました。 開会式では…
2017.12.01
3時間目,5年1組で総合的な学習の時間の授業がありました。 今日は,九会校区のこ…
2017.11.28
来週,九会小学校周辺にてマラソン大会が開催されます。 それに向けて,各学年でマラ…
2017.11.25
青空広がる晴天の中,校内音楽会が行われました。 全校生による「チャレンジ」の合唱…