【2年】生活科「大きく育て わたしの野菜」

【2年】生活科「大きく育て...

2年生の子ども達は、生活科「大きく育て わたしの野菜」の学習を始めました。 「苦…

音楽鑑賞会

音楽鑑賞会がありました。ヴィオラやヴァイオリン、チェロなど普段見慣れない楽器に子…

命を守る避難訓練

不審者対応の避難訓練を行いました。有事を想定し避難した後、警察官の方から「いかの…

【2年】2年生初めての外国...

今日、令和5年度初めての外国語活動をしました。 衣笠先生に、音楽に合わせて 色や…

学校たんけんへレッツゴー

入学して間もない1年生に九会小学校を案内しようと、6年生が「学校たんけん」を企画…

入学式

4月10日に入学式が行われました。 大きなランドセルを背負って、期待に胸を膨らま…

【2年・生活科】一年生をむ...

今日は、4月10日に入学してきたばかりの1年生に、 これから九会小学校で安全に、…

4年 6年生送る会

3月3日に6年生送る会を行いました。 6年生に九会小学校のことを覚えておいてほし…

2年生修了 「ありがとう」...

3月9日、サンキューの日。(非公式ですが) そして、3月9日と言えばレミオロメン…

4年福祉学習

3月10日に福祉施設「なごやか」さんを訪問して、利用者さんたちと 昔遊びや風船バ…

卒業式 3月23日

本日、九会小学校は卒業式を行いました。 子どもたちは最後の登校をし、胸に花飾りを…

新・旧児童会引き継ぎ会 3...

先日、5年生の児童会選挙が行われました。 たくさんの立候補者の内から4名が選ばれ…

3月3日(金) 6年生を送...

3月3日(金)、午後から「6年生を送る会」がありました。 コロナ禍ということもあ…

3月1日(水)3年生 最後...

3月1日(水)、3年生は今年度最後の毛筆の授業に取り組みました。   最後に書く…

2月25日「参観日」

今日は今年度最後の参観日でした。 それぞれのクラスのここまでの成長を保護者に見て…

< 6 7 8 9 10 >