2016.06.27
自然学校1日目。円山川公苑にてカッター&カヤック体験をしたり、お世話になるリーダ…
2016.06.27
4時間目に2年1組にて、栄養指導が行われました。 正しいおはしの使い方やマナ…
2016.06.27
五年生が、自然学校に出発しました。天候にも恵まれ、4泊5日の大冒険のスタートです…
2016.06.24
23日の朝に,お話の会(読み聞かせ)が行われました。 6年生では,東日本大震災に…
2016.06.22
5時間目にシールラリー集会が行われました。 6年生が考えた8つのゲームに挑戦し,…
2016.06.21
5年生が自然学校出前授業の為に,富合小学校に出かけました。 自然学校で同じ班にな…
2016.06.20
今年度の児童会のスローガンが決まりました。 「支え合い 助け合い みんなで咲かせ…
2016.06.17
1年生と6年生が学校探検を行いました。6年生がペアになった1年生に 体育館や特別…
2016.06.16
4年生が消防署見学に出かけました。消防車や救急車などを間近に見ることができ 興味…
2016.06.15
3年生では,理科の学習で「風やゴムのはたらき」を調べています。 先日は,帆に風を…
2016.06.14
イラストクラブでは,図書室に集まって活動しています。 思い思いのイラストを描く子…
2016.06.10
昨日は,雨模様の一日でした。雨の日になると,小学校の図書室は本を借りる子どもたち…
2016.06.09
昨日,5年生で調理実習が行われました。お湯を沸かし,日本茶を煎れる実習です。 初…
2016.06.08
5・6年生の家庭科の学習では,調理実習に取り組んでいます。 先日は,6年生が「に…
2016.06.07
第2回目のクラブ活動がありました。 ドッジボールクラブでは,子どもたちがボー…