2016.07.29
6年生では,1学期最後のプール学習が行われました。高学年では主に,平泳ぎの泳法を…
2016.07.29
2校時に地区別児童会が行われました。1学期の登下校の反省や,夏休みの生活に つい…
2016.07.28
7月8日の参観日には,多数ご参加いただきありがとうございました。 どの学年の子ど…
2016.07.21
6年生の図工では,卓球のラケット作りに取り組んでいます。 自分で考えたデザインに…
2016.07.21
調理・手芸クラブでは,カップケーキにデコレーションをしました。 どれも可愛らしい…
2016.07.04
児童朝会で、七夕飾を飾り、七夕さまの歌を歌いました。1年生が、星の飾を振り、6年…
2016.07.01
自然学校5日目。思い出の品として、檜のキーホルダーを作っています。ピカピカになる…
2016.07.01
自然学校もいよいよ最後の夜を迎え、キャンプファイヤーを行いました。女神による点火…
2016.06.30
自然学校4日目の昼食は、野外炊飯で作ったカレーです。昨日のクラフトで手作りした竹…
2016.06.30
自然学校も4日目の朝を迎えました。今朝は、朝から野外炊飯に取り組んでいます。朝の…
2016.06.30
自然学校3日目は、木工クラフトに取り組みました。竹を使って、皿やスプーンを作りま…
2016.06.29
自然学校3日目の朝を迎えました。朝の集いでは、毎朝ラジオ体操をしています。今朝も…
2016.06.28
自然学校2日目の夜を迎え、子どもたちは、家族への手紙を書いています。楽しい活動の…
2016.06.28
自然学校2日目は、隠れ家作りに取り組んでいます。丸太をロープで繋ぎ、思い思いの隠…
2016.06.28
自然学校2日目の朝を迎えました。残念ながら、雨模様です。ですが、子どもたちは、元…