2016.03.16
2・3校時に卒業式の予行が行われました。 当日と同じ流れで最初から最後までを通し…
2016.03.15
3年生は算数の時間にそろばんの学習をしています。 2時間目はたし算とひき算の練習…
2016.03.14
4年生以上による卒業式の練習が行われました。 最初から最後までを通して練習しまし…
2016.03.11
1校時に地区別児童会が行われました。 3学期の反省と,来年度の地区長・交通班長決…
2016.03.10
在校生の卒業式練習が始まりました。 最初に先生から卒業式に参加する心構えを聞きま…
2016.03.09
6年生は卒業式の練習をがんばっています。 2組が学級閉鎖の為,1組だけの練習とな…
2016.03.08
3年2組は5校時におもちゃランドをひらきました。 2年2組を招待して6種類のおも…
2016.03.07
卒業式の練習が始まりました。 全校練習から一足早く6年生は練習を開始しました。 …
2016.03.04
卒業式の練習に向けて会場設営が行われました。 5年生が中心となって会場を準備しま…
2016.03.03
春のような陽気につつまれた昼休みでした。 インフルエンザがはやっていますが,子ど…
2016.03.02
金曜日に卒業式会場設営が行われるので,体育館で体育ができるのもあとわずかです。 …
2016.03.01
給食後,6年生を送る会が行われました。 5年生が進行を行い,○×ゲームやジャンケ…
2016.02.29
4校時に3年1組はリコーダーの発表会を行いました。 2年1組を招待して1年間の練…
2016.02.26
4校時に6年2組で栄養指導が行われました。 中学校になったら自分でお弁当を作る機…
2016.02.25
今年度最後の授業参観が行われました。発表会や二分の一成人式などいろいろな授業をし…