2018.06.19
今日は、山田先生に給食のことを教えてもらいました。 あいさつをすること、食器を正…
2018.06.19
今日は、一年生と、幼稚園のお友だちとの交流会でした。 自己紹介をして、 新聞紙じ…
2018.06.19
1年生も5年生も待ちに待ったプール開きを行いました。 6月とはいえ、まだまだ…
2018.06.19
6月18日の朝の地震は怖かったですが、これまでに、 避難訓練をしていたので、静か…
2018.06.15
今日全員無事帰校し自然学校が終了しました。 昨晩は、…
2018.06.14
2、3、4、6年生はプール開きでした。 少し寒かったのですが、今年、初めてのプー…
2018.06.14
今日は、自然学校四日目 「焼き板」をしました。思い思いの絵を描いて仕上げました。…
2018.06.13
今日は隠れ家作りをしました。 協力しながら丸太をロープでくくり…
2018.06.12
今日は自然学校の醍醐味、野外調理の日でした。 マッチ…
2018.06.12
今日は、兵庫県立美術館の学芸員 遊免先生に来ていただいて はじめは…
2018.06.12
今日は、4年生の授業で、兵庫県警のおまわりさんに来て…
2018.06.11
今日から待ちに待った自然学校に出発しました。 長い間、友だちと過ご…
2018.06.08
2年生は、二回目の町探検へ行きました。 一つでも多くの情報をゲットするために、見…
2018.06.07
三年生が社会科の学習で「加西市めぐり」に行ってきました。 丸山公園の展望台か…
2018.06.07
今日は、子どもが帰った後から、先生たちが 緊急対応訓練をしました。 &nbs…