2020.11.20
一人一台のクロームブックを使用しだしてから、一ヶ月ちょっと経ちました。 それぞれ…
2020.11.19
秋が深まってきました。体育館前のイチョウが綺麗に色づいています。 子どもたちも学…
2020.11.18
文化委員会で育てた花を、学校前のディーサービス施設「華暖」にプレゼントに行きまし…
2020.11.13
栄養教諭による食育を3年生で実施しました。 普段、自分たちの食べている給食のこん…
2020.11.12
1、2年生が、いもほりをしました。 たこやき班が同じ1年生と2年生で、グループを…
2020.11.11
3年生の国語「すがたをかえる大豆」の授業を校内の先生方に公開しました。 この説明…
2020.11.11
6年生が、卒業アルバムの写真撮影を行いました。 校舎をバックに、集合写真を撮った…
2020.11.10
10日(火)、学校に不審者が侵入したときに備え、警察やワッショイスクールの協力を…
2020.11.09
兵庫教育大学大学院、小学校教員養成特別コースの2名の実習がはじまりました。 今日…
2020.11.06
11月5日に、第3回目の赤ちゃん先生がありました。 これまでは、オンラインでの実…
2020.11.04
4~6年生がクラブ活動を行いました。 今年度のクラブは、学期に2~3回、昼休みの…
2020.11.04
11月4日午前10時頃、学校の東の電柱の上に、2羽のコウノトリがとまりました。 …
2020.10.30
10月30日、前期にがんばった成果がつまった通知表「あゆみ」を配付しました。 一…
2020.10.30
5、6年生は、週に2回、外国語の授業を行っています。 担当は、新学習システム担当…
2020.10.28
修学旅行2日目、全員元気に起床。 午前中は、三十三間堂、銀閣寺、二条城、下鴨神社…