北条っ子ブログ

「北条小学校緊急メール連絡網」への登録について(依頼)

 北条小学校では,暴風や大雨等の気象警報が発令された時の対応について,別紙「気象警報発令時の対応について」というプリントでお知らせしているところです。

 しかし,運動会を延期する場合や登校後に警報が発令されたり解除になったりする場合,また,インフルエンザ等により授業を午前中で打ち切る場合などは,学校から該当の保護者に「メールビルダー」を利用して,メールで配信する方法を導入しています。

 つきましては,携帯電話をお持ちの方は,下記の要領で携帯電話のメールアドレスの登録をお願いいたします。「メールビルダー」に登録いただいたメールアドレスは,他の登録者はもちろん,学校職員も見ることができません。安心して登録していただけます。

 

1.登録期間

  • 平成28年4月11日(月)~4月22日(金)

 

2.登録方法

  • 本日配布の「『北条小学校緊急メール連絡網』登録方法のご案内」をご覧ください。
  • ※1 学級の選択は,複数のお子様がいらっしゃる場合は,お子様の学級すべてにチェックを入れてください。
  • ※2 「パソコンからのメール拒否」設定になっている携帯電話は,別紙裏面の「ドメイン設定方法」に従っての操作が必要です。

 

3.注意事項

  • ・登録は携帯電話(スマートフォンを含む)のみで,パソコンからの登録はできません。
  • ・登録していただいた家庭を把握するため,登録名は児童氏名でお願いします。複数のお子様がいる家庭は,どのお子様の名前でも結構です。
  • ・登録件数に制限があるため,登録は1家庭につき携帯電話2台までとさせていただきます。祖父母の携帯電話でも登録は可能です。事情があってそれ以上の台数を登録されたい方は担任にご相談ください。
  • ・ワッショイスクール協力員や見守り隊の皆様は,ご自分の名前で登録していただき,ワッショイスクールや見守り隊のところにチェックを入れて下さい。
  • ・今回の登録は,平成28年度に限り有効です。年度末には自動的に削除され,平成29年度に再度登録をお願いすることになります。

 

  • ※登録後,予定の変更や引渡し等,緊急事態が予測される場合は,携帯電話にご留意ください。
  • (行事前で雨天の時,登校中或いは登校後に台風接近等で警報が発令された時・学級でインフルエンザ等感染症が流行している時など。)
  • ※ちなみに昨年度はインフルエンザによる引き渡し,修学旅行や自然学校での児童の様子等のお知らせや,学校行事,下校時刻変更の連絡等のために約50件のメールを送信させていただきました。

« »