緊急事態発生時の引き渡し訓練実施のご案内
学校では,地震や火災,不審者侵入等,様々な緊急を要する事態を想定し,児童の安全確保のため,定期的に避難訓練などを実施しております。今回も,12月3日の音楽参観の後,下記の要領で児童の引き渡し訓練を実施いたします。
つきましては,ご多用のこととは存じますが,ご協力下さいますようお願いいたします。
1.日時
平成28年12月3日(土)
引き渡し時間 音楽会終了後(11時20分頃開始予定)
2.引き渡し場所
各教室
3.ねらい
大雨による警報発令に伴い,下校時の安全確保が困難な事態が発生した場合を想定し,緊急時に安全で確実な引き渡しの体制を整える。
4.引き渡しの方法
①児童は,音楽会終了後,帰る用意をして教室で待機しています。
②保護者の皆様は音楽会終了後,体育館でお待ち下さい。訓練の内容説明の後,児童の引取りをお願いします。
③廊下は右側通行でお願いします。
④自分の順番が来るまでは1列に並んでお待ち下さい。
⑤教室で児童の引き渡しを行います。
⑥担任が確認しますので,引き渡しカードに『引渡し日時,児童との関係,避難場所』を記入した後,児童を連れてお帰り下さい。
※この訓練には,全保護者の協力が必要です。どうしても都合で引き取りができない場合には,子どもが確認できる親戚の方やご近所の方にお願いをしていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2016年11月25日