児童朝会 引継ぎ式

児童朝会 引継ぎ式

インターロッキングで児童朝会の後、児童会の引継ぎ式を行いました。 現児童会役員か…

調理員さん ありがとう

一斉下校時、調理員さんに来ていただき、日頃の感謝の気持ちを伝えました。 全校生が…

城山探検(1,2年)

1,2年生合同で城山探検に行きました。 天気にも恵まれ、気持ちよく登ることができ…

卒業式 練習

今週から、卒業式の練習が始まっています。 今日は初めて、在校生が揃っての練習でし…

代表委員会

昼休み、3年生~6年生の学級代表と児童会が集まり、代表委員会をひらきました。 今…

6年生をおくる会

3,4時間目、6年生をおくる会がありました。 5年生が中心となってゲームや劇、王…

さわやか市民賞 授賞式

さわやか市民賞の授賞式がありました。 4年生の児童がフラワーセンター写生画コンク…

あいさつ運動(2回目)

先週より、2回目のあいさつ運動が始まりました。 一年間、6年生を中心に、気持ちの…

委員会活動

6時間目、委員会活動がありました。 今年度最後の委員会活動です。 これまで学校の…

学校参観日 PTA講演会

  5時間目、授業参観がありました。 一年の成長を見ていただく、とてもよい機会と…

なわとび大会

今週は全学年、短縄大会がありました。 友達と競い合うだけではなく、それぞれが自分…

昔のくらし体験(3年)

3年生は3,4時間目、社会の学習で昔のくらし体験をしました。 まちづくり北条の方…

長縄大会

業前、長縄大会がありました。 児童会や6年生が中心となり、これまで練習を重ねてき…

お話の会(1年)

5時間目、1年生にお話の会がありました。 手遊びを交え読み聞かせをしていただき、…

ミニ羅漢窯出し

   5時間目、6年生はミニ羅漢の窯出しを行いました。 一週間もの間、高温に保た…

< 46 47 48 49 50 >