保護者の方

顔出しアートを城山の頂上に設置しました

城山の頂上に、顔出しアートを設置しました。

校歌と横並びに設置させていただきました。

登られた際には是非、記念撮影にご使用ください。

学校参観日並びにPTA講演会のご案内

 本年度最後の学校参観を下記の日程で開催いたします。今年度も子どもたちが学習に集中できる環境づくりにご協力いただき,ありがとうございます。この1年で子どもたちの成長した姿を是非,観てやってください。

 授業参観の後,引き続き,がん闘病中の妻と幼い娘との暮らしを綴ったノンフィクション「はなちゃんのみそ汁」の著者 安武信吾氏にご講演していただきます。

 その後,学級懇談会を行います。何かとご多用のことと存じますが,是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。

1.日 時 平成30年 2月23日(金) 13:00~16:00

2.日 程

 (1)授業参観   13:00~13:45

 (2)PTA講演会 14:00~15:00

 講師 西日本新聞社編集委員 安武 信吾(やすたけ しんご)氏

   『食べることは生きること』

 (3)学級懇談会 15:15~16:00

3.その他

※講演会の日程上,当日はお弁当の日になります。お子様にお弁当を持たせてください。

※スリッパは,各自ご用意ください。

※自動車は,スパーク加西駐車場・北条学童保育園駐車場に駐車して下さい。平日のため,北条中学校の駐車場は使用できません。

駐車場が狭いので,出来るだけ自転車か徒歩でおこし下さい。

新年のご挨拶とお知らせ

新年明けましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。

北条小学校が子どもたちにとって大切な心の成長の場となるよう,本年も日々努力していきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

なお,年末にもお伝えいたしましたが,

1月3日までは閉校日となっております。

御用のある方は1月4日以降にご連絡いただきますようお願いします。

 

3学期始業式には全校生が笑顔で揃うのを楽しみにしています。

第3回美バースデー(廃品回収)のお知らせ

今年度第3回の美バースデーを下記の通り実施致します。なお,地域の皆様には1月に紙面にて,改めてご案内致します(当ページ最後に配布予定の紙面を掲載しております)。ご協力の程よろしくお願い致します。

 

1.日時

2月18日(日)小雨決行『予備日2月25日(日)』

雨天延期の場合は,お近くのPTA会員や地区連絡網でお知らせします。

2.搬入時刻

学校への搬入は8時からとなります。それ以前は,コンテナ設置等のため搬入できませんので時間厳守にご協力願います。各地区の申し合わせに従い,収集場所・時間に廃品をお出しください。

3.集荷場所

運動場(一方通行)

スパーク加西駐車場(段ボールのみ)

当番の財政部委員さんは,交通整理,車輌誘導をお願いします。

4.回収品目

紙 類・・・新聞紙・チラシ・雑誌・本類・段ボール・牛乳パック

布 類・・・古布・古着(ナイロン袋に入れても良い)

金属類・・・鉄・銅・アルミ缶・トラクターの爪・バッテリー

※新聞とチラシは分別せず紐で結んでください。

※スチール缶とアルミ缶は,分別してください。

今年度も,特に紙類の収集に力を入れております。是非ともたくさん出していただきますようよろしくお願いします。

※美バースデーの収益金は,教育活動へ還元されますので,ご協力よろしくお願いします。

5.回収できないもの

布 類・・・布団・毛布・枕・クッション・ぬいぐるみ

金属類・・・電化製品

その他・・・ビン・カバン・くつ・木製品・粗大ゴミ

※また,北条小学校の美バースデーでは,ペットボトルを回収しません。

 

本年度の北条小学校区の美バースデー予定日

北条小学校 7月2日(済) 10月15日(済) 2月18日

北条中学校 5月21日(済) 12月10日(済)

緊急事態発生時の引き渡し訓練実施のご案内

学校では,地震や火災,不審者侵入等,様々な緊急を要する事態を想定し,児童の安全確保のため,定期的に避難訓練などを実施しております。今回も,11月25日の音楽参観の後,下記の要領で児童の引き渡し訓練を実施いたします。

 つきましては,ご多用のこととは存じますが,ご協力下さいますようお願いいたします。

1.日時

平成29年11月25日(土)

引き渡し時間 音楽会終了後(11時20分頃開始予定)

2.引き渡し場所

各教室

3.ねらい

大雨による警報発令に伴い,下校時の安全確保が困難な事態が発生した場合を想定し,緊急時に安全で確実な引き渡しの体制を整える。

4.引き渡しの方法

①児童は,音楽会終了後,帰る用意をして教室で待機しています。

②保護者の皆様は音楽会終了後,体育館でお待ち下さい。訓練の内容説明の後,児童の引取りをお願いします。

③廊下は右側通行でお願いします。

④自分の順番が来るまでは1列に並んでお待ち下さい。

⑤教室で児童の引き渡しを行います。

⑥担任が確認しますので,引き渡しカードに『引渡し日時,児童との関係,避難場所』を記入した後,児童を連れてお帰り下さい。

※この訓練には,全保護者の協力が必要です。どうしても都合で引き取りができない場合には,子どもが確認できる親戚の方やご近所の方にお願いをしていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

< 3 4 5 6 7 >