教育実習生が来ています。
昨日9月29日月曜日から、教育実習生が善防中学校に学びに来ています。今年度は、2名の学生さんです。
昨日は実習初日ということもあり、校長や担当からの講話が多くありましたが、本日から授業観察に取り組んでいます。
大学の授業等で授業観察も行ったりはしていますが、これまで実習生は概ね学ぶ側の立場で授業を捉えてきています。しかし、実習を通して、教える側の立場で授業を捉える必要も出てきます。このように、自分のものの見方を拡げていく感覚の大切さも、この教育実習を通して学んでほしいことです。
体育祭の練習に一緒に取り組むことと同時進行ですので、体力的にも毎日大変ですが、3週間よろしくお願いします!