児童会スローガン

カテゴリ:ブログ

児童会スローガン

       今年度の児童会スローガンが決まりました。 『一人一人が協力し,コロ…

点対称

6年生は算数で「対称」の学習をしています。 線対称では「対称の軸」,点対称では「…

朝の学習①

朝の学習(8:05~8:20)が始まりました。 今年の宇仁っ子たちは、基礎学力の…

理科の勉強がはじまった☆

3年生がとっても楽しみにしていた、理科の学習が始まりました。 先週は、春の生き物…

どうぞよろしく

  入学式から1週間。1年生も小学生としての学習が始まりました。 国語の授業で作…

任命式

児童朝会で、学校代表、学級代表の任命式を行い,校長先生から任命証を受け取りました…

給食が始まりました

毎日朝から元気に動き、2時間目が終わる頃には「おなかすいたぁ。」とよく言っている…

書写「春」

5年生なって初めての書写の学習がありました。 「春」という時を書きました。 気を…

委員会活動

新年度、新たなメンバーで委員会活動が始まりました。 今年度、「広報委員会」が新し…

町別児童会

新しい学年になって初めての町別児童会がありました。 新交通班長さんから、登下校で…

さくらを見る会

4年生、最初の音楽は外に出て「さくらを見る会」。 日本古謡の「さくら」を歌いまし…

令和3年度 入学式

 午前中には、午後からの入学式に向けて、2~6年生が、校舎の外も式典会場もぴかぴ…

令和3年度スタート

新しい職員5名を迎えて、新年度が始まりました。 新2~6年生51人が、元気な姿で…

プレゼント作成中

  3年生は,総合的な学習の時間に,収穫した綿を紡いで糸にしました。 …

朝のなわとび

朝のなわとびが始まっています。 今年は,なわとび練習の時に流れるBGMも一新しま…

< 11 12 13 14 15 >

宇仁小学校校舎