ワタの種をまきました

カテゴリ:ブログ

ワタの種をまきました

3年生が、4年生から受け継いだワタの種まきをしました。 環境体験学習の一環として…

リレー

3年生と4年生は体育でリレーの練習をしました。 「初回に計測したタイムからどれぐ…

春見つけ

2年生が、chromebookを持って、外に春見つけに行きました。 たくさんの春…

避難訓練

避難訓練を行いました。 不審者が学校の近くにいるとの設定で訓練を行いました。 児…

1年生を迎える会

  1年生を迎える会を行いました。 6年生は,『1年生が他学年の様子を知り,学校…

すうじのうた

1年1組オリジナルの数字の歌を考えました。 「4は、ヨットに見えるね。」 「8は…

宇仁っ子ふるさとガイド隊2...

 今年度も4年生が「宇仁っ子ふるさとガイド隊」として活動します。 まずは、先輩で…

交通安全教室

交通安全教室をしました。 前日の雨の影響で,運動場が使えなかったのですが,駐車場…

なまえつけてよ

5年生国語科では,「なまえつけてよ」という物語文の学習をしています。 登場人物の…

朝の学習②

朝の学習では,全校生が算数の問題練習と並行して、タブレットドリルを使った学習を行…

春の生き物

4年生は理科で春の生き物の観察をしました。 サクラ、モミジ、ハナミズキ、ハナズオ…

世界の国々

社会で学習した世界の主な国々の様子について,更に詳しく知りたいという子が多かった…

発芽

5年生の理科では、植物の発芽に必要な条件を探っています。 その中で毎日少しずつ変…

音楽の先生

2年生が1年生と一緒に音楽の学習をしました。 校歌の練習や鍵盤ハーモニカの音探し…

名前をデザイン

5年生になって初めての図工の授業がありました。 最初の学習は、「自分の名前のデザ…

< 10 11 12 13 14 >

宇仁小学校校舎