手洗い実験

手洗い実験

児童朝会で、健康委員会から、手洗いの大切さの話がありました。 健康委員会のメンバ…

初めての彫刻刀

4年生が図工の版画制作で、下絵が完成し、いよいよ彫刻刀でほる活動に入りました。 …

百人一首大会

感染症予防のため、全校生での実施はできませんでしたが、各クラスで間隔を広くとって…

リモートで交流

おひさま わかたけ 学級の子どもたちが、特別支援学校とリモート交流をしました。 …

社会見学と買い物体験

3年生と4年生が加西消防署と加西警察署への社会見学と、スーパーマーケットで買い物…

3学期任命式

3学期の学級代表の任命式がありました。 3学期は登校日数約50日間しかありません…

なかよし班あそび

          3学期も、…

忘れない1.17

1.17避難訓練を行いました。 地震が起きたときに命を守る行動をするとともに、確…

冬の生き物 冬の夜空

寒い日が続いています。 4年生は、理科で冬の生き物と冬の夜空の学習をはじめました…

版画

4年生が図工で版画の学習を始めました。 今回は、「自分の誕生月」をテーマに版画を…

白銀の世界

          &nbsp…

書き初め大会

新学期2日目の今日、書き初め大会がありました。 感染症対策のため、今年はホールに…

3学期が始まりました。

あけましてお めでとうございます。 今日から3学期が始まりました。 登校してきた…

2学期 終業式

2学期の終業式がありました。 2学期には、たくさんの行事がありましたが、6年生を…

待ってました!調理実習。

5年生が家庭科で調理実習を行いました。 みそ汁とご飯を作りました。 にぼしの頭や…

< 17 18 19 20 21 >

宇仁小学校校舎