リズミカルに♪

リズミカルに♪

3年生と4年生は、体育でハードル走をしました。     &n…

健康増進教室

加西市連合婦人会の方のご協力で、健康増進教室をしていただきました。 曲のリズムに…

植え替え

地域の方や加西市からいただいた花の苗が大きくなってきて,植え替えの時期になりまし…

お手紙

 2年生が、児童朝会で「お手紙」の音読劇の発表を行いました。 がまくんやかえるく…

流れる水のはたらき

5年生は「流れる水のはたらき」を学習しています。 「流れる水の量を増やすと水のは…

音楽

さつまいも祭りに向けて,合奏の練習をしています。 今日は,5・6年生で初めて合わ…

社会見学

4年生が、糀谷ダム 飯盛野疎水 奉天池 へ社会見学に行ってきました。 昔、農業の…

出発

5年生は,初めて「出発」をいう文字を書きました。 この「出発」という字には、今ま…

秋の生き物

3年生と4年生が、理科の学習で秋の生き物の観察に播磨中央公園へいってきました。 …

面積

4年生5年生6年生の算数では、様々な図形の面積を求める公式を考える学習をしていま…

はじめてのノコギリ

4年生は図工でコリントゲームを作っています。 はじめてのこぎりを使って木を切りま…

自動車工場の工夫

5年生の社会科では,自動車工場について学習しています。 自動車工場が,どんな場所…

薬物乱用防止教室

    6年生は加西ライオンズクラブのみなさんと宇仁駐在所の吉澤さんの…

1㎡ってどれぐらい??

4年生は算数で面積の学習をしています。 新聞紙で「1㎡」を作りました。 1辺が1…

得意なこと

5年生の英語の学習では,「be good at」 を使って,友達が得意なことを尋…

< 19 20 21 22 23 >

宇仁小学校校舎