北条っ子ブログ

馬頭琴がやってきた

宇仁小学校に馬頭琴がやってきました。

馬頭琴とは、2年生が学習した、国語科「スーホの白い馬」のお話の中に出てくる楽器です。

先が馬の頭の形になっているので、子どもたちにとって印象深い楽器です。

業間休みには、ホールで全校生に紹介、演奏していただきました。

  

3時間目には、2・3年生が実際に馬頭琴を触って演奏させていただきました。

本物の馬頭琴を見ることができたうれしさと、さらに演奏までできた喜びが、子どもたちから伝わってきました。

 

 

« »

宇仁小学校校舎