2025.07.14
宇仁の朝市一回目の出品が無事終了しました。準備した野菜もほとんど売れ、子ども達は…
2025.07.11
7月11日の5時間目に、土曜日の朝市に向けて野菜の出荷作業を行いました。今回は夏…
2025.07.10
栄養指導があり、自分たちで、給食の献立を考えました。献立を考える時には、栄養バラ…
2025.07.08
社会科で「寒い土地のくらし」について調べ学習を班ごとに行いました。調べたことを、…
2025.07.08
国語科の学習でまとめたものを、西在田小学校の6年生と交流をしました。それぞれの良…
2025.07.08
3、4年生は、着衣水泳を行いました。この学習の目的は、「命を守る力を身に着つける…
2025.07.03
4年生は、総合的な学習の時間の学習で八王子神社へ行き、宮司さんにお話を聞きました…
2025.06.26
調理実習がありました。6年生になり、炒める料理に挑戦しました。野菜炒め、スクラン…
2025.06.20
昨年度に植えたじゃがいもを、2・3・4・年生で収穫しました。品種はきたあかりです…
2025.06.20
6月17日に待ちに待ったプール開きが行われました。みんな久しぶりのプールに大喜び…
2025.06.09
火曜日が雨模様で急遽、月曜日に開催することになりました。今回も常峰八郎さんに協力…
2025.06.06
家庭科の学習で、ナップザック作りをしています。5年生の時に、ミシンが上手に使える…
2025.06.04
ブラッシング指導がありました。歯医者さんに来ていただき、正しい歯の磨き方を教えて…
2025.06.03
今回もジオグリフの田畑さんに来ていただき、STEAMプログラムとして「プレゼンバ…
2025.06.03
図工科の授業で、おもしろ筆を使って、大きな半紙に墨で線をかき、作品を作りました。…