2023.04.12
富合小学校に21名のピカピカの1年生が入学しました。 5・6年生も式に参加し、新…
2023.04.12
富合小学校を離れる先生とのお別れをしました。 代表の児童は手紙を一生懸命読み、感…
2023.04.07
4月7日(金)、令和5年度の始業式と着任式が行われました。 まず、新しく富合小学…
2023.02.13
1年生でできるようになったことを発表するために、STEAMラボ室で話し合いました…
2023.02.07
来年入学してくるこども園の子たちの前で国語の勉強や算数の勉強、朝の会や給食、掃除…
2023.02.07
おじいさん,おばあさんから竹とんぼ・コマ回し・けん玉・お手玉・羽子板・凧揚げを教…
2023.01.18
1月17日 阪神淡路大震災から28年が経ったこの日に避難訓練を行いました。 自分…
2023.01.12
子ども達は一文字一文字に心を込めながら、書き初めを行いました。 1年生「お正月」…
2023.01.04
令和5年の年が明けました。今年の年明けは、とてもおだやかな天気でよく晴れて、朝の…
2022.12.01
地域の方にご協力をいただき、「じどう車くらべ」で学習した働く車を、実際に見ること…
2022.11.25
お花博士とともにチューリップの球根を植えました。 チューリップの球根を見て、「ニ…
2022.11.25
1年生は、自分たちで育てたサツマイモを使って調理実習をしました。 「いももち」は…
2022.11.10
講師の方に来ていただき、5年生がちくわ作りをしました。 初めに、スライドで練り物…
2022.11.10
子ども達は緊張しながらも精一杯に取り組みました。 どの学年もそれぞれの良さが表れ…
2022.11.08
1年生は、国語科の授業で学習した「くじらぐも」を音読劇で他学年に発表しました。 …