学校長あいさつ
ようこそ富合小学校へ!
本校は播磨平野内陸部の田園文化都市加西市の東部に位置しています。校区には「根日女の里」(ねひめのさと)と呼ばれる県下有数の規模を誇る玉丘古墳群があり、古く古墳時代から播磨の国の中心として栄えてきた地域です。現在も校区には、兵庫県フラワーセンター・県立中央農業センター・県立農業大学校・加西アラジンスタジアムがあり、古い歴史と恵まれた自然環境・文化施設を有する“心豊かな潤いのあるふるさと”となっています。
このような豊かな自然と歴史文化に恵まれた教育環境の中で、「豊かな心をもち、自ら学び、たくましく生きる児童の育成」の学校目標のもと、めざす児童像を「考えながら聞く子」「自信をもって話す子」「さわやかなあいさつをする子」「いのちを大切にする子」とし、スローガンを“挑戦 共に歩む”と設定しました。地域・保護者・学校が一体となり、子どもたち一人ひとりを大切にする教育活動を組織的に実践していきます。
校長 高見 秀樹