6月3日児童朝会がありました

カテゴリ:未分類

6月3日児童朝会がありまし...

今日の児童朝会は、富合っ子ホールに集合して対面で行いました。 校長先生のお話の中…

1・2年生 さつまいもの苗...

5月30日に、1、2年生がさつまいもの苗植えをしました。 1年生は初めての苗植え…

3年生田植え体験

3年生が、5月29日水曜日に、西脇農園の田んぼで田植え体験をしました。 田植えが…

Jolly Phonics...

5月28日に、本校でJolly Phonicsの研修会がありました。 Jolly…

不審者対応訓練、引き渡し訓...

5月24日(金)に不審者対応訓練と引き渡し訓練を行いました。 不審者が富合小学校…

児童朝会をオンラインでしま...

今日の児童朝会は、各教室とオンラインで接続して行いました。 画面越しに、子どもた…

4年生が福祉学習をしました

本日、4年生が福祉学習の一環として、点字について学びました。 普段の学校生活では…

1年生の食育授業

5月14日火曜日4時間目に、1年生が食育授業をしました。 子どもたちは、授業を真…

5月に入り初めての児童朝会

今日は、児童朝会がありました。 校長先生のお話を聞き、その中で改めて各クラスの学…

避難訓練(火災訓練)

5月10日(金)に火災対応避難訓練を行いました。 児童は、「おはしもち」を合言葉…

新学期に入って初めての遠足

5月2日木曜日に、遠足で玉丘史跡公園に行きました。 1年生を迎えるための遠足でし…

交通安全教室でのお話、歩行...

交通安全教室が体育館で行われました。 講師の方々から、多くの交通ルールやマナーを…

児童朝会・1学期任命式

1学期最初の児童朝会がありました。 子どもたちは校長先生の話を熱心に聞いていまし…

入学式がありました。

4月9日(火)、入学式がありました。笑顔いっぱい、元気いっぱいの1年生24名が入…

離任式がありました。

富合小学校を離れられる先生とのお別れをしました。 代表の児童は気持ちをこめて手紙…

< 3 4 5 6 7 >