のこしたいもの つたえたいもの

カテゴリ:3年生

のこしたいもの つたえたい...

 3学期の総合的な学習の時間に”ふるさと北条”にある「のこしたいもの つたえたい…

緑色の豚を捕まえろ!

 プログラミング学習を本校でも進めています。今回は「古典的な迷路」を活用してプロ…

This is For Y...

 もうすぐクリスマスです。外国語活動の時間に、クリスマスカードを作りました。「T…

城山学習発表会

 3年生の総合的な学習の時間では、城山について学習してきました。小谷城跡保存会の…

城山探検で学んだことをまと...

 先日の城山探検では、小谷城跡保存会の方々に多くのことを教えていただきました。聞…

1年生に本を好きになっても...

 3年生国語「はんで意見をまとめよう」の学習で、1年生に本を好きになってもらうた…

くらしを守っているのは・・...

 3年生の社会科の学習では、わたしたちのくらしを守っている消防署・警察署について…

城山探検隊Part2

 2回目の城山探検は、自分たちで調べたいことを決め、小谷城跡保存会の皆さんに質問…

おいしくいただきま~す

 先日、収穫した枝豆を茹でて、給食の時間にみんなで食べました。  自分たちで育て…

かげはなぜ動くの・・・?

 3年生の理科で「かげと太陽」の学習をしています。  かげは太陽の反対側にできる…

こんなに収穫できたよ!

 5月に植えた黒大豆・・・。畑を見てみると大きく育っていました。  大きな枝豆が…

城山探検隊Part1

 総合的な学習の時間に「城山探検隊」として、小谷城跡について学習しています。  …

スーパーマーケットのくふう...

 お家の人によく行くお店についてインタビューすると、スーパーマーケットに多く行く…

一粒の種から

 1学期から育てているホウセンカやマリーゴールドを見ると、実ができており、その中…

ならの実運動会~中学年の部...

 3年生は初めての100m走です。一生懸命に腕を振り、ゴールまで駆け抜けました。…

< 2 3 4 5 6 >