自転車点検を実施しました。
本日10月9日木曜日、加西市役所総務部危機管理課、一般財団法人自転車産業振興協会・日本自転車軽自動車商工同組合連合会加西支部、加西警察署三口駐在所のご協力のもと、校区内を中心とした自転車販売業者の皆様にご来校いただき、全校生の自転車点検を実施していただきました。この取り組みは市内のすべての中学校で実施されています。
日頃の登下校中の自転車の様子を見ると、荷台に荷物を括り付けているためか、後輪の空気圧が低いように見えていました。そのため、学校では、先週から各学級で、自分でできる自転車のメンテナンス(空気圧の点検・ランプ点検等)を日頃から取り組むように伝えていました。
今回の全校生の自転車点検の結果、要整備箇所としては、
①ブレーキ ②車輪の振れ の順にチェックが入りました。
1学期は自転車によるものを含み、登下校中のけがが多くありました。整備や点検が必要な自転車には、上記写真のような「黄色のタグ」が渡されています。生徒が主体的に自分の安全を確保し、毎日健康に過ごせるよう、各ご家庭におかれましては、点検状況をご確認いただきたいと思います。
また、ブレーキ・車輪の振れ等、ご家庭で対応が難しい整備が必要な場合は、自転車販売店での整備の依頼にご協力をお願いいたします。
今回お世話になりました加西市役所総務部危機管理課、一般財団法人自転車産業振興協会・日本自転車軽自動車商工同組合連合会加西支部、加西警察署三口駐在所の皆さま、ありがとうございました。