2018.06.28
入学して約3ヶ月。本が大好きな1年生は、読み聞かせをしてもらったり、自分で本を選…
2018.06.18
土曜チャレンジ事業でミニ盆栽作りが行われました。 植え方を教えていただき、ワク…
2018.06.15
1年生が、生活科の時間にシャボン玉を作って遊びました。 針金ハンガーを使って、大…
2018.06.14
生活科の「町たんけん」の学習で岡田電気さん・井上ぶどう園さんへ行きました。 たく…
2018.06.13
6月の朝の歌は「夢見るジャンプ」です。 ♪ ~ 大きくなりたくて 精一杯 ジャン…
2018.06.12
加東市にお住まいの大橋先生をお招きして4,5,6年生がよさこいを教えていただき…
2018.06.07
4年生での外国語活動も3回目となりました。 今日は、色ビンゴをしながら、自分の好…
2018.06.06
学校歯科医の先生をお招きして、ブラッシング指導が行われました。 低・中・高学年…
2018.06.05
11日のプール開きに向けて、全校生でプール掃除を行いました。 一年間使っていなか…
2018.06.05
先日4年生は、加西消防署と加西警察署へ見学に行きました。 消防署では、訓練されて…
2018.06.01
「ブランコの会」の皆さんによる読み聞かせが行われました。 低・中・高に分かれて読…
2018.05.31
1・2年生が体育でボール投げの練習をしています。 2チームに分かれて、鬼や妖怪の…
2018.05.30
3年生から6年生の学級代表8名と学校代表3名が代表委員会を行いました。 4、5月…
2018.05.29
なかよし班(縦割り班)ごとに分かれて、なかよしリレーの練習を行いました。 なか…
2018.05.28
4,5,6年生が「よさこい」の練習に取り組んでいます。 例年、運動会やさつまいも…