理科の実験

カテゴリ:ブログ

理科の実験

6年生は理科の授業で「水溶液の性質」について学習しています。 授業では『塩酸』『…

なかよし班活動

運動会の関係でなかなかできなかった、「なかよし班活動」を久しぶりに行いました。 …

秋みつけ

朝夕涼しくなり、季節はすっかり秋です。 1・2年生は、生活科の学習で、播磨中央公…

読み聞かせ

今日は、久しぶりに「ぶらんこの会」の先生方による読み聞かせがありました。 いつも…

写生会

今日は,心配していた雨も降ることなく,予定通り写生会を行うことができました。 学…

しゃぼん玉

2年生は写生大会でしゃぼん玉の絵を描きます。 それに向けて、身の回りのものを使っ…

たねの収穫

1年生が1学期から世話を続けてきた朝顔に、たくさん実ができています。 生活の時間…

写生会(一足お先に)

6年生は天候や市の行事の関係もあり、数日早めに写生会を始めています。 今年も恒例…

運動会を終えて

運動会が終わり,子どもたちは教科の学習に落ち着いて取り組んでいます。 高学年では…

運動会

    1日順延しましたが、気持ちの良い秋晴れのもと、今年度…

運動会予行

今週末の本番を控え,運動会の予行演習が行われました。 実際に演技を通してみると,…

ひょうたんの収穫

4年生が育てたひょうたんが収穫の時期になり,取り入れることになりました。 熱い夏…

ダンス練習

1,2,3年生のダンスの練習が盛り上がってきました。 今年の低学年のダンスのテー…

応援合戦練習開始

 運動会の応援合戦の練習が始まりました。 今年は低学年にもわかりやすいように、動…

自由研究発表

4,5年生が夏休みにがんばった自由研究や工作を,友だちや先生に紹介しました。 内…

< 31 32 33 34 35 >

宇仁小学校校舎