夏休み作品展

カテゴリ:ブログ

夏休み作品展

 夏休みに児童が作った工作や貯金箱,自由研究などを鑑賞し合いました。 「おっ。」…

登校日・学校保健委員会

 8月1日は1回目の登校日でした。 久しぶりに元気のいい声が学校中に響き渡りまし…

1学期終業式

 1学期の終業式が行われました。 その中でまず、西日本豪雨で被害に遭われた方々を…

水やりの工夫

7月上旬の豪雨以降、猛暑が続いています。 小学校でも花壇等の花の水やりに悪戦苦闘…

モーターカー

4年生は、理科で「電気のはたらき」について学びました。 モーターに流れるの強さは…

加西市を眺望

  3年生が、いこいの村はりまにある、ランドマークタワーに登ってきました。 ラン…

浮いた!

1・2年生が、プールの中で、「水に浮くおもちゃ」を使って遊びました。 図工の時間…

水泳時のシミュレーション研...

 放課後、児童がおぼれたという設定のもと、職員でシミュレーション研修を行いました…

広報紙「こだま」作成中

 PTA教養部を中心に広報紙『こだま』の作成に取り組んでいます。 何度も集まり,…

全校よさこい 初練習

はじめて全校生でよさこいの練習をしました。 これまでなかよし班での練習を続けてき…

着衣水泳

 大雨警報の影響で延期になっていた授業参観が本日行われました。 高学年では,着衣…

がんばった作品

宇仁小学校の廊下やホールには、子どもたちが作った作品がズラリと並んでいます。 色…

七夕の飾り付け

 毎年恒例となっている七夕の飾り付けをしました。 縦割り班ごとに分かれて,自分た…

昼休み

 台風が近づいてきていますが,元気に運動場で遊んでいます。 1学期の中頃は外で遊…

水泳の授業

プールの授業が始まっています。 今年は気候の関係で涼しく、水温が低い日が続いてい…

< 32 33 34 35 36 >

宇仁小学校校舎