2020.09.03
今年度最初の対級リレーを行いました。 どの学級もオリジナルのパフォーマンスを披露…
2020.09.01
3日間の夏季休業日を経て、2学期が始まりました。 始業式での校長先生のお話と弾き…
2020.08.26
今年度の「よさこい初練習」がありました。 今年度から、よさこいは、4・5・6年生…
2020.08.19
1年生は国語の学習で、ことば探しの問題を作りました。 とても上手にできたので、…
2020.08.18
2年生は算数で「かさ」の学習をしています。 ここでは「L」「dL」「mL」の単位…
2020.08.17
夏季休業日がひとまず終わり、今日から残り2週間の1学期が再開しました。 朝の涼…
2020.08.07
明日から夏季休業に入ります。 今年度の夏季休業期間は臨時休校に伴う学習時間確保の…
2020.07.20
新型コロナウイルスの影響で行うことができなかった「1年生をむかえる会」を、やっと…
2020.07.16
夏の交通事故防止運動が始まっています。 交通安全協会の方々、駐在さんを始め、多く…
2020.07.15
朝の時間に「愛校活動」を行いました。 愛校活動とは全校生・教職員一斉に運動場の草…
2020.07.14
5年生が、家庭科で手縫いの練習をしました。 「なみぬい」「本返しぬい」「半返しぬ…
2020.07.13
3年生は図工科で、紙粘土を使って、写真立てを作りました。 様々な色…
2020.07.09
3年生は綿の観察を行いました。 草丈が50㎝くらいになり、葉の大きさも手のひらほ…
2020.07.08
5月21日に植えた綿の種。 毎日欠かさず水やりをして、大切に育てて…
2020.07.07
3年生は、理科で「風のはたらき」について学習しています。 先日は、風の強さによっ…