2022.12.20
1年生と6年生で,鏡山で採った植物を使って,カレンダーを作りました。6年生が1年…
2022.12.19
6年生と1年生でペアを組み,自然観察ツアーに出かけました。行き先は,宇仁小学校裏…
2022.12.13
今日は,生け花体験がありました。連合婦人会の方に来ていただき,アレンジメントを楽…
2022.11.15
10月25日・26日の2日間,京都・奈良へ修学旅行に行きました。社会の教科書の中…
2022.10.05
加西ライオンズクラブの方に来ていただき,「薬物乱用防止教室」が行われました。薬物…
2022.07.25
国語科「わたしたちにできること」の学習では,身のまわりにある環境問題に目を向け,…
2022.07.22
水泳の学習で,着衣水泳を行いました。洋服を着て水の中に入ると,水着とは違い,とて…
2022.07.20
宇仁小学校前のバス停からねっぴーバスに乗って、イオンモールへ買い物体験にいきまし…
2022.07.08
国語科で,「わたしたちにできること」という学習をしています。環境問題に目を向け,…
2022.07.06
先日,鏡山古墳を見に行きました。歴史の学習をする中で,古墳に興味をもった子がたく…
2022.07.01
古墳の学習をした6年生。自分達が住む地域にも古墳があることを知り,早速見学に行き…
2022.06.30
書写で「仲間」をいう字を書きました。今回で,3回目です。今まで書いた字でまだ残っ…
2022.06.23
学校歯科医の花田せんせいより、歯科指導をしていただきました。4年生は「健口」5、…
2022.06.21
英語では,日本の魅力を伝える学習をしています。日本の観光名所や食べ物の言い方を覚…
2022.06.14
兵庫県漁連主催の「出前おさかな講習会」に参加をしました。明石で獲れた新鮮な鰺を3…