2025.01.16
今日の1時間目に1,2,3年生が震災について話を聞きました。 話をしたのは震災当…
2025.01.16
3年生が図工の時間にダンボールを使って創作活動を行いました。 3つのグループに分…
2025.01.09
今日は朝から雪が降っており、子ども達が登校すると、辺り一面銀世界。運動場は真っ白…
2025.01.08
3時間目に書き初め大会が開催されました。 『書き初め』は、新年になって初めて毛筆…
2025.01.07
3学期がスタートしました。「あけましておめでとうございます!」と元気に挨拶をして…
2024.12.25
2学期の終業式がありました。 2学期は多くの行事があり、宇仁っ子にとって、充実し…
2024.12.24
3・4年生合同のクリスマス会が開催されました。各学年で2つずつ出し物を企画しまし…
2024.12.24
5・6年生は,生け花体験をしました。クリスマスとお正月に飾れるようなアレンジにし…
2024.12.18
メキシコの食文化を調べ、もっとも有名なタコスを自分たちで調理して、食文化を体験し…
2024.12.16
宇仁小学校にはサッカーで世界に挑戦する6年生がいます。先日まで、スペインへ10日…
2024.12.16
3年生の理科の学習で、豆電球と電池と銅線を使い電気をつける実験を行いました。最初…
2024.12.16
栄養教諭の森先生に来ていただき、栄養素について学習をしました。今日の給食のメニュ…
2024.12.13
1~4年生が縄跳びのスペシャルレッスンを受けました。講師は縄跳びの世界チャンピオ…
2024.12.13
理科の授業で,葉っぱを使ってしおり作りをしました。 歯ブラシで葉を葉脈だけの状態…
2024.12.10
3年生の綿づくりも終盤に差し掛かりました。市浦さんの指導の下、今回は収穫した綿を…