1・2・3年生 わかたけ学級 じゃがいも植え

カテゴリ:未分類

1・2・3年生 わかたけ学...

3月7日(金)の1・2時間目に、じゃがいもの種芋を植えました。 あいにくの天気で…

6年生を送る会

6年生を送る会では全校生でゲームをしたり、各学年が6年生への手作りのプレゼントを…

今年度最後の委員会活動

3月5日(水)に委員会活動が行われました。 今年度も6年生を中心に、各委員会で様…

3年生 昔の道具体験

加西市生涯学習課の方に来ていただき、昔の道具体験を行いました。 加西市埋蔵文化財…

5年生 白玉団子を作ろう

家庭科の学習で白玉団子を作りました。自分たちで作った白玉は、もちもちとしておいし…

畑の準備 ~夏野菜に向けて...

宇仁小学校では来年度も学校園で野菜を育てる予定です。 今回はジャガイモを植え付け…

6年 栄養指導

栄養士の森先生に来ていただき、「献立の立て方」について教えていただきました。献立…

クラブ活動(最終回)

今年度最後のクラブ活動がありました。 宇仁小学校には囲碁将棋・イラスト・音楽・百…

6年生 おせち料理作りに挑...

家庭科の学習で、おせち料理作りに挑戦しました。「栗きんとん」「おにしめ」「関西風…

加西サイサイ囃子

2月6日(木)に加西サイサイ囃子を宇仁小学校の児童に教えに、宮坂一樹さんとお弟子…

加西市立図書館による出前授...

28日(火)に加西市立図書館から2名の方が来てくださり、子ども達に本の紹介や、紙…

3年生 最後の綿づくり

綿づくりも最終回を迎えました。自分たちで育てた綿を使っての機織りを終え、額に入れ…

3年生 ひもをつないで

今週も3年生が楽しみにしている図工の時間がやってきました。今回は毛糸やひもを使っ…

3・4年生 ソフトバレーボ...

3・4年生の体育で、ソフトバレーボールの練習をしています。 バレーボールよりもル…

避難訓練

阪神淡路大震災が起きてから今日で30年。 今日は地震を想定した避難訓練を行いまし…

< 1 2 3 4 5 >

宇仁小学校校舎