卒業パーティ

卒業パーティ

おひさま・わかたけ学級で卒業パーティをしました。卒業する6年生に感謝の気持ちを伝…

栄養教諭の森先生と給食の献...

家庭科の学習で,食事の献立を考える時に,どのようなことを大切にしたら良いのかを学…

世界の国々について調べてい...

社会科の学習で,日本と関わりの深い国々について調べています。アメリカ合衆国,韓国…

座右の銘を書道で

ぼく・わたしの座右の銘を書写で書きました。今まで書いたことのない文字数なので,試…

リモートで提案しました

社会で子育て支援について学習をし,私たちが住んでいる加西市の子育て支援についても…

クラブ活動最終日

1年間行ってきたクラブ活動の最終日です。今年は4つのクラブに分かれて楽しく活動す…

4小学校で交流を行いました

先週,泉中学校での体験入学がありました。実際に授業に参加したり部活動を見学したり…

朝のなわとび

毎週火曜日と木曜日の朝になわとびの練習をしています。朝はとても寒いですが、音楽に…

ニュース番組をつくろう

社会科の学習の一環として、グループに分かれてニュース番組を作りました。内容は、好…

速読解トレーニング

低学年・中学年・高学年に分かれて朝学習で速読をしています。3学期は、担任の先生だ…

書き初め大会

1月11日に全校で書き初め大会を行いました。1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で…

加西特別支援学校との交流

加西特別支援学校の中学部の人たちがお店を開いてくれました。素敵な商品がたくさん並…

採った植物で,押し花を作っ...

鏡山で採った植物を使って,押し花を作りました。アイロンを使うと短時間で完成するこ…

1年生とカレンダーを作った...

1年生と6年生で,鏡山で採った植物を使って,カレンダーを作りました。6年生が1年…

蓬莱先生と自然観察ツアーに...

6年生と1年生でペアを組み,自然観察ツアーに出かけました。行き先は,宇仁小学校裏…

< 10 11 12 13 14 >

宇仁小学校校舎