木の実の学習 4年生が、ゲストティーチャーの井上先生に、理科の「木の実のちえ」について教えていただきました。 柿の実(たね)の断面とウメモドキ、カナメモチ、イヌツゲのたねのちがいを観察しました。 木の実に、大きさや色やにおいなどにちがいがあるのは、木の実を食べてほしい鳥を選んでいるということが分かりました。 4年生, ブログ 2016年11月9日 « 租税教室 秋の収穫。 »