避難訓練(火災想定)
11月5日(木)
火災を想定しての避難訓練を行いました。
マスクはしているものの、さらに口を押さえ無言での行動です。
児童安全委員会からの振り返りの後、担当の先生からの諸注意を受けました。
①煙に巻かれないこと
②倒壊するおそれのある建物等から離れること
③電線のショートにもき気を付けること
などですが、一番は火災防止です。
①火遊びをしない
②たこ足配線をしない
などの話しもありました。
令和2年度全校生 2020年11月5日