きな粉でおはぎ
2月4日(火)、3年生がきな粉を使っておはぎを作りました。
このきな粉は、地域の農家さんのご指導のもと、3年生が育てた 黒豆で作ったものです。
12月に畑から黒豆を収穫し、農家さんといっしょに選別しました。そして、フライパンで炒り豆を作って節分に食べた後、きな粉を作りました。
大豆からきな粉ができることは国語の学習「すがたをかえる大豆」を通して知っていましたが、実際に豆を植えて育てて収穫し、炒って粉にする全過程を経験できたことは、子どもたちにとって大きな発見でした。
出来上がったおはぎをほおばりながら、「こんなにおいしいきな粉ができるとは思わなかった!」と、とても喜んでいました。
未分類 2025年2月5日