なかよし班リレー&PTA講演会
6月4日(火)~5日(水)のオープンスクールで、なかよし班リレーとPTA講演会を行いました。
昨年度までは学年対抗のリレーでしたが、今年度はなかよし班対抗の全員リレーを行いました。
なかよし班ごとにタイムを縮めるための作戦会議を何度も開き、バトンパスのし方やコーナーの走り方などを教え合いながら練習を重ねて本番を迎えました。
本番では、保護者の方から大きな声援をいただき、みんな力いっぱい走りました。最高タイムを記録したチームや、これまでうまくいかなかったバトンパスが上手にできたチームなど、どのチームもそれぞれの結果に満足し、順位だけではなく成長の喜びも感じることができました。
- チームで気合の掛け声を出しています。
- バトンパス成功!
- よ~い・・・!!
- チームで喜びを分かち合っています。
PTA講演会では、丹波市より「マエストロ足立さん」をお招きし、たくさんのリサイクル楽器の紹介と演奏をしていただきました。
習字の筆や理科の空気鉄砲で作った笛、浮輪とタンバリンで作ったウクレレなど、机の上に並ぶ手作り楽器に児童は興味津々。それらから奏でられるきれいな音色に「え~!」「いい音やな。」とびっくりして聴き入っていました。
身近なじょうろやほうき、お菓子の空き缶等の材料も工夫すれば楽器に生まれ変わることを知り、児童からは「ぼくたちも楽器を作ってみたい!」という声が聞かれました。
- 足立さん自作の楽器
- 楽しく演奏に参加しました。
- 演奏体験をしました。
- 自作の楽器に子どもたちが驚いていました。
- 最後に楽器を自由に触らせていただきました。
全校 2024年6月5日