交流学習

カテゴリ:6年生

交流学習

1年生と6年生が特別支援学校の友だちと交流学習を行いました。なかよし班に分かれて…

朝の縄跳びが始まりました!

今日から朝の縄跳びが始まりました。けが防止と柔軟性の向上の為,ストレッチをしてか…

租税教室(6年生)

6年生を対象に租税教室が行われました。税務署の方の説明を聞いたり,ビデオを見たり…

観劇会(13日)

「劇団め組」さんを招いて,観劇会が行われました。低学年は,「泣いた赤おに」を 高…

マラソン大会(7日)

7日には,校内マラソン大会が行われました。マラソン大会らしい寒空の下,低学年から…

校内音楽会(12月3日)

  校内音楽会が行われました。今年度は,加西中学校吹奏楽部に素敵なオープニング演…

加西市音楽会(12月1日)

6年生が加西市音楽会に参加しました。他校の演奏によい刺激を受け,緊張しながらも …

九会っ子リレー(16日)

16日は九会っ子リレーが行われました。学年に応じて,2人3脚から8人9脚までに分…

音楽会に向けて

音楽会に向けて,体育館での練習が始まりました。6年生が中心となって楽器の準備を …

仲良し班遊び(9日)

昼休みに仲良し班遊びが行われました。室内遊びのグループでは,3文字しり取りや ハ…

クラブ活動(7日)

7日のクラブ活動で,調理クラブではドーナツにデコレーションをしました。グループで…

参観日

20日の参観日では,全学級が道徳の授業を公開しました。低学年では,役割演技を取り…

代表委員会

代表委員会が行われ,10月の生活目標について話し合われました。子どもたちが考えて…

加西市体育大会

5・6年生が加西市体育大会に参加しました。4×100mリレーやソフトボール投げを…

写生会(5,6年生)

5・6年生の写生会では,「思い出の九会小学校」・「自転車を修理する友だち」をテー…

< 17 18 19 20 21 >