代表委員会

カテゴリ:3年生

代表委員会

代表委員会が行われ,10月の生活目標について話し合われました。子どもたちが考えて…

環境体験学習

3年生が網引湿原へ環境体験学習に出かけました。秋の網引湿原を彩る生物に興味津々の…

写生会(3年生)

3年生の写生会では,獅子舞の絵を描いています。網引町の獅子舞保存会の方々を招いて…

秋季大運動会(9月24日)

秋晴れの元,秋季大運動会が行われました。各学年のカラーがよく出たダンスや心温まる…

運動会の練習もいよいよ大詰...

  来週の運動会に向けて,練習もいよいよ大詰めを迎えています。ダンスや組立体操も…

夏休み作品展(9月7日)

7日には,夏休み作品展が行われました。各学年とも,力作揃いです。友だちの作品に …

なかよし班(9月6日)

6日のなかよし班遊びでは,九会っこソングのダンス練習が行われました。各班の 6年…

児童朝会(任命式)

9月5日の児童朝会では,2学期の児童会役員と学級代表の任命が行われました。 児童…

2学期がスタートしました。

2学期の始業式が行われました。新たに3名の転入生を迎え,291名での 再スタート…

終業式(7月20日)

1学期の終業式が行われました。校長先生から夏休みを迎える心構えや1学期の子どもた…

地区別児童会(7月14日)

2校時に地区別児童会が行われました。1学期の登下校の反省や,夏休みの生活に つい…

参観日(7月8日)

7月8日の参観日には,多数ご参加いただきありがとうございました。 どの学年の子ど…

シールラリー集会

5時間目にシールラリー集会が行われました。 6年生が考えた8つのゲームに挑戦し,…

初めての理科実験(3年生)

3年生では,理科の学習で「風やゴムのはたらき」を調べています。 先日は,帆に風を…

雨の日 新刊 さぁ,読書!

昨日は,雨模様の一日でした。雨の日になると,小学校の図書室は本を借りる子どもたち…

< 14 15 16 17 18 >