2025.10.18
朝から弾ける笑顔で登校した1・2年生。 やる気いっぱいで迎えた運動会本番は、まさ…
2025.10.17
1年生にとって、小学生になって初めてのドキドキわくわくの運動会。 2年生にとって…
2025.09.22
今年の2年生は、「虫とあそぼう」をテーマに、写生会にチャレンジしました。 写生会…
2025.07.10
2年生のみんなが、暑い中で毎日心を込めて育てたキュウリで、塩昆布和えを作りました…
2025.05.21
2年生のみんなで町探検に出かけました 普段何気なく目にしている場所も、じっくり見…
2025.05.13
今日は待ちに待った生活科の野菜の苗植えをしました。 近くの農家さんが先生になって…
2025.05.07
くねくねコース、ぐにゃぐにゃコース、真っ直ぐコース等 色々なコースを使ったリレー…
2025.04.25
生活科の学習で、2年生でがんばりたいこと、やってみたいことを紙にいっぱい書き出し…
2025.01.31
図書ボランティアさんに、九九を聞いていただきました。九九を順に言ったり、逆から…
2024.12.02
南部公民館の館長さんのミッション「2年生に講座を開いてほしい。」を達成するため…
2024.10.31
10月23日(水)に、神戸どうぶつ王国に行きました。 国語科「どうぶつ園のじ…
2024.10.31
2年生は、生活科で、南部公民館の館長さんからのミッションを達成するため、自分達…
2024.10.01
ジオグリフの田畑さんとアーティストのきょっきょさんにお越しいただき、「絵本を作ろ…
2024.10.01
9月26日(木)に、写生会を行いました。2年生は「遊具で遊ぼう!」というテーマで…
2024.09.18
9月6日(金) 夏休みに取り組んだ、自由研究や工作などの個性あふれる作品が各教室…